今日はアオシマのカウンタックLP400をご紹介
って言ってもランナーのレビューだけなんだけれどw
なんかささっと作るつもりだったけれど、腰が重いんですよね
ドラクエも進まないしw
まずはボディ
車のプラモって作る前から大体の大きさわかっちゃうから作る気力がなくなるのかもw
ガンプラだとだんだん大きくなっていくのが楽しかったりするし
でも、考えてみたら車のプラモって完成させたことないやw
とりあえず、ボディだったねw

この真っ白なボディでもいいんじゃないかと思えてくるw

横から見るとこんなに細いんです
途中で止まってるワゴンRと比較してみようかなぁ
お次は白のランナー
これもボディの部分ですね

引き続きまして、灰色と銀のランナー

灰色パーツは内装ですね
銀メッキはホイールとかエンジンとか
次は黒のランナー
一番数が多いです

シャーシのパーツが目立ちますね
あとはこまごまとしたものが結構多いです
クリアのランナーとタイヤ

傷つけそうでクリアパーツは怖いですね
最後はシールと謎の白い紙

このシールのナンバーはどういうチョイスなんだろうw
ほんとの最後に説明書の裏面

ここ見たらランナーの説明なんていらないんだけどねw
しかし、何色にしようか悩むなぁ
購入時はオレンジ一択だったんだけれど、パッケージとかいろいろ見てると他の色もいいなぁと…
内装のカラーもよくわからんし、どうすっぺか
PR